• 医療法人清仁会
  • 水無瀬病院
  • 介護サービス

求人情報

サイトマップ

文字サイズ
標準
大

電話 075-962-5151お問合せ

お知らせ

  1. 医療法人清仁会>
  2. お知らせ一覧>
  3. 介護サービス

介護サービス お知らせ一覧

2024年9月7日(土)

若山荘

【若山荘空床状況】

詳しくはこちら PDF

2024年8月31日(土)

上牧ケアセンター

9月イベントのご案内です。

2024年8月29日(木)

若山荘

「多床室個室化工事」始まりました。

若山荘では新型コロナウイルス対策のための多床室個室化の工事を8/26より実施しています。                                   

現在、利用者様にお過ごしいただいているお部屋は4人部屋となっておりますが、個室化することで感染症発生時に拡大することなく安心して生活をしていただくために今回工事を行うことになりました。始まったばかりですが、スプリンクラーの移設、照明の設置、パーテーションの設置と日々少しずつ工事が進んでいく予定です。約2か月間の間、利用者様にはご迷惑をお掛けしますが、生まれ変わった若山荘にご期待ください。
(個室になりますが、室料は今まで通りとなりますのでご安心ください)

2024年8月28日(水)

上牧ケアセンター

本日は、月に1回の書道教室を開催いたしました。
フレキシブル利用の利用者様も書道教室の日は、利用時間
を1時間延長希望をされる程、楽しみにされています。

高齢者の書道には①姿勢の矯正に役立つ②集中力がアップする③気持ちがすっきりしてストレス解消になる④脳の活性化etc.そして上肢の運動にもなりますね・・。

程よい緊張感で、普段と違う凛としたひと時でした。

2024年8月26日(月)

上牧ケアセンター

本日午後1時30分から高槻マジックショーの皆様にお越し頂き、チャラララララ~♪♪で有名なマジックショーの定番曲である『オリーブの首飾り』をBGMにして技芸を披露して頂きました。マジックの腕前もさることながら、軽妙なトークで利用者様の笑いを誘っていました。次回は10月24日(木)にお越し頂く予定です。

2024年8月24日(土)

若山荘

【若山荘空床状況】

詳しくはこちら PDF

2024年8月22日(木)

上牧ケアセンター

本日は夏祭り行事で、午前中は射的、千本くじ、金魚すくいがあり、利用者様も童心に帰って楽しまれていました。午後からは京都西山高校吹奏楽部の顧問の先生(3名)及び部員(12名)の皆様をお招きして、有名なポップスや演歌のサビのメドレーを皮切りに『上を向いて歩こう』『365日の紙飛行機』『マツケンサンバⅡ』『風になりたい』を演奏して頂きました。高校生とは思えない確かな技術力と美しいサウンドは、宛らオーケストラのような音楽に利用者様、職員も魅了されました。演奏会が終わった後も、利用者様は興奮が冷めやらぬご様子で、一様に『よかったわ!また演奏会をして欲しい。』と仰せになっていました。

2024年8月21日(水)

上牧ケアセンター

9月行事のお知らせです、今月は京都女子大学落語研究会様による落語公演がございます。

2024年8月10日(土)

若山荘

【若山荘空床状況】

詳しくはこちら PDF

2024年8月7日(水)

上牧ケアセンター

本日、龍谷大学落語研究会の落語公演があり、京龍亭 飴輔さん(演目:堪忍袋)、江戸川 禄治さん(演目:たらちね)、江戸川 蒼朝さん(演目:おすわどん)にお越し頂きました。噺が始まるとプロ顔負けの滑らかな流れで、表情の微妙な変化、声のトーンの変化が利用者様、デイスタッフにも直接伝わり、自然と話の中に吸い込まれていきました。普段なら臥床されている利用者様までも『落語があるんやったら起きとくわ。』と仰せになり、最後まで堪能されていたご様子でした。
☆龍谷大学:浄土真宗の精神を建学の精神に据え、創立400周年を迎える2039年度に向けた長期計画「構想400」を2020年度から開始され、仏教精神に基づく大学らしく独自に掲げる「仏教SDGs」ではサステナブルな社会の実現に向け、全学をあげて取り組まれています。

« Prev1...1011121314...48Next »

▲ページの先頭に戻る