• 医療法人清仁会
  • 水無瀬病院
  • 介護サービス

求人情報

サイトマップ

文字サイズ
標準
大

電話 075-962-5151お問合せ

お知らせ

  1. 医療法人清仁会>
  2. お知らせ一覧>

お知らせ一覧

2025年6月30日(月) New!

清仁会

講演会のおしらせです。
下記の日時で当院丸茂院長が「認知症の診断と予防」と題して講演を行います。
地域の皆様のご来場お待ちしております。
暑い日が続いておりますので、熱中症対策は万全でお願いいたします。

主 催:島本町年長者クラブ連合会様
開催日:令和7年7月10日(木)
時 間:13:00受付開始
    13:30開演
場 所:ふれあいセンター・ケリヤホール
演 者:丸茂 岳 医師(水無瀬病院院長)
定 員:150名

詳しくは島本町年長者クラブ様のホームページをご確認ください。

https://www.scshimamotoweb.com/%E7%9B%B4%E8%BF%91%E3%81%AE%E8%A1%8C%E4%BA%8B/%E8%AC%9B%E6%BC%94%E4%BC%9A/

詳しくはこちら PDF

2025年6月28日(土) New!

若山荘

【若山荘空床状況】
夏の暑い時期はエアコンを付けずに過ごし、熱中症や脱水症に陥るご高齢者が多いです。そうならない為にも、避暑目的で当施設のご利用をご検討ください。

詳しくはこちら PDF

2025年6月20日(金)

若山荘

梅雨でジメジメしてきましたが、皆様はいかがお過ごしでしょうか?
療養棟では皆様元気に過ごされています。
6月上旬に潮干狩りを開催しました。砂に見立てた紙の中から貝を取って
数を競い合いました。きれいな貝もあり取れた方は大変喜ばれていました。
皆様梅雨のジメジメも吹き飛ばす笑顔で初夏の行事を楽しまれました。

2025年6月14日(土)

若山荘

【若山荘空床状況】
夏の暑い時期はエアコンを付けずに過ごし、熱中症や脱水症に陥るご高齢者が多いです。そうならない為にも、避暑目的で当施設のご利用をご検討ください。

詳しくはこちら PDF

2025年6月14日(土)

上牧ケアセンター

本日は、追手門学院大学 落語研究会から4名様にお越し頂き、落語は古典落語の演目である『書割盗人』(朝寝坊 心太さん)、『看板のピン』(将軍亭 八角さん)、漫才は夢のエラシコさん、紙切り芸は朝寝坊 心太さんが其々披露してくださいました。
大学生らしい活気と言葉を巧みに操って、笑いを生み出す話芸で、利用者様のみならず職員も楽しませて頂きました。


追手門学院大学:1888年に大阪偕行社(陸軍将校らの親睦組織)が附属小学校(現在の追手門学院小学校)を源流としている。「独立自彊・社会有為」の精神の涵養を教育理念として多様な学生の交流と主体的な学びを促進できる環境の醸成を行っており、それに伴って「文理を超えた学びを体現する大学」へと進化すべく、2023年度の法学部新設に加え、2025年には理工学部を新設。少子化で各大学の志願者数が減少するなか、志願者数は増加傾向で、最も勢いのある大学といっても過言ではありません。

2025年6月2日(月)

水無瀬病院

🍀リハビリテーション部、病院見学&就職説明会を下記に日程で開催いたします🍀
【日にち】6/30(月)、8/30(土) 
【時間】14時から15時半まで(要予約)
ご予約は「求人情報」⇒「メールでお問い合わせ」⇒「ご用件名」⇒「見学説明会」からお願いいたします。
2025年6月1日(日)

上牧ケアセンター

上牧デイサービスセンター6月イベントのお知らせです!

2025年5月31日(土)

若山荘

【若山荘空床状況】

詳しくはこちら PDF

2025年5月25日(日)

若山荘

若山荘 療養棟だより

暖かくなり梅雨が近づいてジメジメしてきましたが、皆様はいかがお過ごしでしょうか?
療養棟では皆様元気に過ごされております。
5月上旬に魚釣り大会を開催しました。利用者の皆さんと折り紙で
いろんな形を模ったお手製の魚を作りました。
もちろん魚の中には5月にちなんで鯉のぼりも混ぜてみました。
それぞれの魚に点数を付け個人戦、チーム戦を行い普段魚を釣る機会がないので
利用者様はとても喜んでいました。

2025年5月24日(土)

上牧ケアセンター

本日は三味線の会の皆様がお越しくださり、花笠音頭、炭坑節、津軽じょんから節を弾いてくださいました。するどい音から優しく繊細な三味線特有の音色に利用者様も聞き入っていらっしゃいました。

12345...83Next »

▲ページの先頭に戻る