閉じる
医療法人清仁会トップ
清仁会について
サービス・施設
交通案内
医療関係機関の方
求人情報
医療法人 清仁会
水無瀬病院
介護サービス
サイトマップ
医療法人清仁会
>
お知らせ一覧
>
介護サービス
介護サービス お知らせ一覧
2023年8月14日(月)
水無瀬ケアセンター
例年にも増して暑さが厳しい今年の夏。
外回りのヘルパーにとってこれほど辛いことはありません。
そこで、この酷暑を乗り切るためにヘルパーとして色々対策を講じています。
ヘルプしに行く立場の者が、ヘルプされるようでは困りますので・・・。
お勧めは、最近流行ってきているネッククーラー。
首の左右にある頸動脈を冷やすことは必須。タオル型と違って濡れることはありません。
溶けても、冷凍庫あるいは冷蔵庫に入れること数分~数十分で復活します。
色も豊富にあり、ちょっとお洒落なアイテムです。
ただ、何と言っても体調管理。
しっかり栄養を摂って充分な睡眠をとり、疲れを持ち越さないこと。それが大前提ですよね。
2023年7月31日(月)
若山荘
梅雨が明け厳しい暑さが続いている7月中旬、療養棟ではスイカ割りを行いました。
残念ながら本物のスイカではなく職員お手製のスイカですが、皆さんに楽しんで頂きました!
次は本物のスイカ割りを皆さんと行い、おいしく頂きたいです。
2023年7月27日(木)
若山荘
【若山荘便り】
浴室のリニューアル工事の為、入浴の制限を行っていた関係で、
ご利用者様ならびにご家族様におきまして大変ご迷惑をおかけ
致しました。
この度、7/24より若山荘の浴室及び脱衣場が綺麗に生まれ変わり
ましたので、ご報告させていただきます。
リニューアルした内容と設備については、天井に傾斜をつける
ことによって水滴が溜まりにくくしたこと、換気扇を造設した
ことで換気機能を向上させ、室内のカビ発生を抑制したこと、
脱衣場の壁紙や不要な設備を取り除き、移動の動線を良くした
ことなど、使い勝手や清潔感が向上したと感じております♪
(あんまり良いことを言い過ぎるとハードルが上がってしまいますが...)
若山荘も築年数が30年近くなってますので、そ・れ・な・り・に!
綺麗になりましたくらいにとどめさせて頂きます^^;
2023年7月21日(金)
若山荘
【若山荘便り】
セミが鳴き出しはじめ、いよいよ夏本番となりました。
若山荘からは「夏」を感じる写真をお届けいたします♪
2023年7月7日(金)
東大寺デイサービスセンター
東大寺デイサービスセンターでは、3か月に1回の体力測定期間になります。
ご利用者様も日々運動を頑張って来た結果が出る日でもあります。
他の人と比べるのではなく以前の自分との比較になります。
以前の自分との結果との比較がまた、楽しみですね。
2023年7月6日(木)
若山荘
【若山荘便り】
先日からお伝えしております「ミツバチ」情報です。
本日の朝も若山荘の居心地が良いのか滞在継続中。
いくら温厚とは言え、毒針で刺さないと聞いているものの、
確実ではないと思い、貴重なミツバチを守るべく、付近の
養蜂場へ問い合わせをしていくなかで、1件の養蜂場が
ミツバチ回収にご協力頂けることになりました。
回収作戦としては、蜂の巣箱を置いておき、明日の午前中
蜂が集まった巣箱を回収するといった内容。
巣箱を設置して、大きめの虫取り網を手に、バレーボール
程度まで大きく固まった「ミツバチボール」へ豪快に網を
突っ込み、巣箱へ移していきました。(しかも素手!凄い!)
巣箱を設置してからは、蜂もずいぶん大人しく、偵察用の
蜂だけがブンブン飛ぶほどまでに落ち着きました。
この度、ご協力頂きました養蜂場さんをご紹介させて頂きます。
ホームページを探したのですが、見当たらなかったので、
企業名と連絡先を記載致しますので、ハチミツ好きの方、
興味のあるお方はぜひとも下記養蜂場へお問い合わせ頂ければと
思います。この場を借りてお礼申し上げます!
【企業名】井田養蜂
【TEL】072-681-0509
【参考ホームページ】
たかつき土産 ~北摂の自然の恵みはちみつ~ より
http://omiyage.takatsukicci.net/e156154.html
2023年7月3日(月)
若山荘
【若山荘便り】
本日は変わった来訪者のお話です。
敷地内にある枝垂桜の木へ視線をやると、
ミツバチがブンブンと飛び回っていました。
ミツバチについて調べてみると、全体的な
数も減ってきており、美味しいハチミツを
生産してくれる貴重な生き物。
性格は温厚で、こちらから攻撃しない限りは
毒針で刺したりはしないとの事。
実際に黒の服を着て近寄っても刺される事は
ありませんでした。
また、よく見ると愛くるしい顔をしており、
とてもチャーミングです♪
しばらくは暖かく見守っていきたいと思います。
また、経過報告致します。
2023年6月21日(水)
若山荘
若山荘(通所リハビリ)
5月29日に月行事でフラワーアレンジメントをしました。
毎月行事があるので、ぜひご参加下さい。6月はバザーを行いました。
2023年6月19日(月)
水無瀬ケアセンター
毎日暑い日が続いていますが、皆さま体調はいかがでしょうか?
こまめな水分補給、室温の調整、外出時には帽子をかぶるなど
熱中症予防に心掛けて下さいね。
2023年6月13日(火)
若山荘
若山荘(療養棟)だより
6月上旬、梅雨の季節になりました。
雨の日が続く中、若山荘療養棟では6月行事で昼食会を行いました!
残念ながら1日目は雨の為室内で紫陽花を観賞しながらの食事会でしたが、2日目はテントを
張り晴天の下昼食会を行う事が出来ました。皆さん笑顔でお食事を楽しまれていました!
« Prev
1
...
13
14
15
16
17
...
44
Next »
お知らせバックナンバー
水無瀬病院
介護サービス
清仁会
▲ページの先頭に戻る
外回りのヘルパーにとってこれほど辛いことはありません。
そこで、この酷暑を乗り切るためにヘルパーとして色々対策を講じています。
ヘルプしに行く立場の者が、ヘルプされるようでは困りますので・・・。
お勧めは、最近流行ってきているネッククーラー。
首の左右にある頸動脈を冷やすことは必須。タオル型と違って濡れることはありません。
溶けても、冷凍庫あるいは冷蔵庫に入れること数分~数十分で復活します。
色も豊富にあり、ちょっとお洒落なアイテムです。
ただ、何と言っても体調管理。
しっかり栄養を摂って充分な睡眠をとり、疲れを持ち越さないこと。それが大前提ですよね。