閉じる
医療法人清仁会トップ
清仁会について
サービス・施設
交通案内
医療関係機関の方
求人情報
医療法人 清仁会
水無瀬病院
介護サービス
サイトマップ
医療法人清仁会
>
お知らせ一覧
>
介護サービス
介護サービス お知らせ一覧
2025年8月4日(月)
上牧ケアセンター
本日は夏祭り行事で、午前中は射的、景品くじ、金魚すくいがあり、利用者様も童心に帰って楽しまれていました。午後からは2010年に結成された女性声楽アンサンブルのアンサンブルクレール京都から津田 由紀子様がお越しくださり『ふるさと』『春高楼の花の宴』『月の砂漠』『上を向いて歩こう』『見上げてごらん夜の星を』等昔懐かしい文部省唱歌や童謡、歌謡曲を電子ピアノで弾き語りをしてくださいました。美しいサウンドと歌唱力の高さに利用者様、職員一同魅了され、弾き語りが終わった後も、利用者様は興奮が冷めやらぬご様子で、一様に『よかったわ!また演奏会をして欲しい。』と仰せになっていました。
2025年8月2日(土)
上牧ケアセンター
本日は淀の原シニアクラブのボランティア様が7名猛暑の中にも関わらずお越しくださり、銭太鼓を披露して頂きました。
島根県の民族楽器であるバチにご利用者様が興味津々で実際触れる機会を用意して下さり、皆さん喜んでおられました。
終盤では『炭坑節』をご利用者様参加型で披露して下さり、アンコールもあり2回踊り楽しまれていました。
2025年8月1日(金)
上牧ケアセンター
上牧デイサービスンセンター8月イベントのお知らせです!
2025年7月31日(木)
上牧ケアセンター
本日の制作部(自由選択制)の活動は、夏の夜を彩る花火の飾りをステンドグラス風に仕上げてみました。切り紙を開いてちぎり、絵の台紙を重ねると、なんということでしょう!!花火の飾りに早変わり。制作の途中にもわくわく感が詰まった作品で、花火のコントラストを明確に出すには黒や紺といった夜の帳が下りた色がぴったりですね。制作過程での利用者様同士やスタッフとの会話も盛り上がり、コミュニケーションの輪が広がる楽しい一時でした。
2025年7月26日(土)
若山荘
【若山荘空床状況】
詳しくはこちら
2025年7月26日(土)
上牧ケアセンター
本日は午後からフラダンスのボランティアに来ていただきました。
きれいな衣装と陽気な音楽にまるでハワイに行ったような気分になりとても癒された時間でした。
踊りの間にフラダンスの先生から皆さんも一緒に座ったまま出来るフラダンスの手の動きを教えて頂き、その後音楽と合わせて皆さん動きを真似て楽しく参加されていました。
ご利用者様からも『とても良かった!』という声が多く聞かれました。
また是非来ていただきたいと思います。
2025年7月25日(金)
若山荘
暑い日々が続いておりますが、いかがお過ごしでしょうか?
療養棟では皆様元気に過ごされております。
7月上旬にピニャータ割りを開催しました。ピニャータとはメキシコ中南米が発祥の紙製の
くす玉です。中にはお菓子などを詰め吊るしたくす玉を目隠しをした子供たちが棒で
叩き割るイベントだそうです。
今回、手作りのピニャータの中におやつを入れて、利用者様に棒を持って交代しながら
叩き割ってもらいました。皆さん、とても凄い力で叩いていて職員一同ビックリしました(笑)
始めてのイベントだったのですがとても盛り上がっていました。
2025年7月24日(木)
上牧ケアセンター
本日、午後から第一興商様のインストラクターによるカラオケDAMを使用したレクリエーションがありました。口腔体操やリズム体操、カラオケ等1時間びっちり披露して頂きました。
インストラクターさんと一緒に皆さん元気に体を動かされたり、ノリノリで歌ったりと楽しく参加されておられました。
また、アンコールではインストラクターさんによるカラオケで『瀬戸の花嫁』と『きよしのズンドコ節』2曲を熱唱して下さり大いに盛り上がりました。
2025年7月17日(木)
上牧ケアセンター
本日の制作部(自由選択制)の活動は、夏の風情が感じられる朝顔を作りました。半紙を朝顔の花や葉の形に切り、水性ペンで色付けをして、筆を水に濡らして滲ませれば、宛ら本物と見紛うばかりの朝顔が完成です。制作過程での利用者様同士やスタッフとの会話も盛り上がり、コミュニケーションの輪が広がる楽しい一時でした。
2025年7月14日(月)
上牧ケアセンター
本日は紙芝居ボランティアのレモングラスの皆様にお越し頂き、紙芝居『踊り場はダンスホール』、『魔法の瓢箪池』を演じてくださいました。また、沖縄音楽には欠くことが出来ない弦楽器である三線で『茶摘み』、『島のブルース』を弾かれたり、『アさて、さて、さてさてさてさて、さては南京玉すだれ。』の威勢の良い口上で始まる日本の歴史ある大道芸の一つに数えられる南京玉すだれも披露してくださり、多才多芸のマルチぶりに利用者様、職員ともに感嘆させられました。
« Prev
1
2
3
4
5
...
49
Next »
お知らせバックナンバー
水無瀬病院
介護サービス
清仁会
▲ページの先頭に戻る