• 医療法人清仁会
  • 水無瀬病院
  • 介護サービス

求人情報

サイトマップ

文字サイズ
標準
大

電話 075-962-5151お問合せ

お知らせ

  1. 医療法人清仁会>
  2. お知らせ一覧>

お知らせ一覧

2024年10月15日(火)

東大寺デイサービスセンター

さわやかな秋晴れの日が続いておりますが、皆様いかがお過ごしでしょうか。

さて、東大寺デイサービスセンターでは利用者様に日頃の感謝の気持ちを込めてささやかですが職員によるフルート演奏をさせていただきました。

皆さまフルートの音色に喜ばれ、紅葉やふるさとの演奏では口ずさんでおられる方もおられました。

2024年10月11日(金)

若山荘

【若山荘便り】

島本町社会福祉協議会、第二地区
福祉委員会の皆様より清拭布の寄贈式を行いました。

今年も数百枚にも達する清拭布をいただきました。
毎年、荘内の清掃や送迎車の掃除など、多岐に渡って
大活躍の清拭布!大変助かっております...

この場を借りて改めて第二地区福祉委員会の皆様へ
御礼申し上げます。

ありがとうございました。

若山荘(広報委員会)二見

2024年10月8日(火)

水無瀬ケアセンター

暑さが残るものの少しずつ秋の気配を感じられる今日この頃です。
皆様いかがお過ごしでしょうか。
日本人としてメジャーリーグで輝かしい活躍を続ける大谷翔平さん。今年も素晴らしい成績で私たちに笑顔や勇気を与えてくれました。
彼の名言を振り返り、今日も一日頑張りましょう!

・「人生が夢をつくるんじゃない。夢が人生をつくるんだ。」
・「周りからは失敗に見えることでも、僕からしたら前へ進むための段階という場合があります。決して、後ろに下がっているわけではない。」
・「成功するとか失敗するとか僕には関係ない。それをやってみる事の方が大事。」
・「イラッときたら、負けだと思ってるんで。」
・「悔しい経験がないと、嬉しい経験もない。」
・「自分はここまでしかできないのかなと、憶測だけで制限をかけてしまうのはムダなことだと思います。」

季節の変わり目ですので、くれぐれもご自愛ください。
「今月の言葉(著:山口一雄様)」を掲載いたします。

2024年10月7日(月)

清仁会

10月20日よりみなせフェスタが開かれます!
10時から15時まで
会場は旧小野薬品工業寮です。
小さい子供たちも楽しめるゲームや屋台が開かれます。
ぜひお越しください!

詳しくはこちら パワーポイントファイル(pptx)

2024年10月5日(土)

上牧ケアセンター

~芸術の秋に芸術鑑賞『上牧寄席』~
本日も毎月恒例となっています上牧寄席にて、立命館大学落語研究会の立の家 煌々(たつのや らんらん)様(部長)並びに立の家 座椅子(たつのや さどる)様をお招きして、古典落語の『平林』・『猫と金魚』を演じて頂き、その後、一発芸の『松山 千春さん』のものまねで熱唱、『ビートたけしさん』のものまねも其々披露してくださいました、其々のスターが降臨したかの如く利用者様、スタッフ共々大ウケでした。

立命館大学
明治2年、後の内閣総理大臣、元老として権勢を振るった公家出身の西園寺 公望(さいおんじ きんもち)が京都御所内の私邸に開設した私塾『立命館』を源流とされています。
『自由と清新』を建学の精神にして社会科学・人文科学、自然科学分野を学べる16の学部、21の研究科を有する総合大学として発展、関西の名門私立大学である関西大学、関西学院大学、同志社大学、立命館大学、所謂『関関同立』の一角を占め、2015年に大阪茨木キャンパスを開設、2016年には総合心理学部を設置、2018年には食マネジメント学部を設置、2019年にはグローバル教養学部を設置するなど、グローバル化が進む現在、先進的な国際教育を推進すると共に、幅広い分野で高度な専門教育・研究の実施、学問領域やプログラムの拡充、改革の立命館に相応しい実績を活かした新たな人材育成プログラムを展開されています。

2024年10月5日(土)

若山荘

【若山荘空床状況】

詳しくはこちら PDF

2024年10月1日(火)

上牧ケアセンター

10月上牧便りです。今月もイベント盛り沢山で皆様に楽しんで頂きます。

2024年9月30日(月)

水無瀬病院

インフルエンザ、コロナの予防接種を開始します。
詳しくは画像をご確認ください。

2024年9月30日(月)

上牧ケアセンター

10月上牧デイサービスのイベントのお知らせです!
毎月恒例の上牧寄席では、5日(土)に立命館大学の落語研究会様、19日(土)は大阪大学の落語研究会様がお越しくださる予定です。

2024年9月25日(水)

若山荘

【若山荘便り】

祝!100歳おめでとうございます!
と、いうことで2024年は当施設よりお二人の
利用者様が「百寿」を迎えられました。

非常におめでたい!

お祝いとして、島本町長の
「山田 紘平(やまだ・こうへい)」町長より、
祝辞を賜りました。

お写真のように、お二人の笑顔が絶えず、
和やかな雰囲気で時間が過ぎていきました。

この場を借りて、お二人のお祝いをさせて
いただきます。改めておめでとうございます!!

※お写真の掲載に関しては、両ご家族への確認を
取らせていただいております。

(広報委員会(若山荘):二見)

« Prev1...1011121314...85Next »

▲ページの先頭に戻る