水無瀬病院
清仁会
梅雨入り間近で、雨や曇りの日が続き、「外で運動をする機会が少なくなった」といわれる方も多いのではないでしょうか?
本日もお声をいただき、「若山台なごみ会さん」の皆さんに出前講座をお届けにいってきました。
今回は、「骨粗しょう症とくつの選び方」について、若山荘の勤務する認定理学療法士(冷水)より話をさせていただきました。加齢に伴い、骨の密度が減少していきますが適度な運動、食生活で予防することに加え、歩くためのくつの選び方も重要になってきます。日頃何気なく選んで履いているくつですが、シーンに合わせ、適切に選ぶことで足への負担や、転倒を予防できる、そんなお話をさせていただきました。
17名の方がご参加され、活発な質問も多くいただき、1時間があっという間に過ぎる楽しい時間となりました。
清仁会
清仁会
清仁会
5/30 在宅生活を考える会の勉強会を開催しました。
前回好評だったワールドカフェ(小グループでお菓子や飲み物を楽しみながらテーマに沿った意見交換をおこなう)方式で認知症について皆で話し合いました。和やかな雰囲気で気取らない本音での意見をひとり一人話をすることができ、また他の施設の人との交流もあり、大変有意義な時間となりました。
清仁会
5月26日 ライオンズグランリバー祭りに参加させていただきました。
今年で三度目になりますが、毎年好評いただいている、健康フェスタを実施し、血管年齢やロコモ測定など、日頃皆さんが気にされている身体について専門職が関わらせていただきました。
季節外れの30℃を超える気温となりましたが、模擬店や歌のイベントなど大人から子どもまで楽しめるお祭りでした。
若山荘