清仁会
清仁会
清仁会
清仁会
清仁会
清仁会
7/20、青葉の年長者クラブさんへ出前講座にお伺いしてきました。
長雨の続く梅雨空ですが、当日は雨が上がり青葉の集会場には30名近くの方にお集まりいただくことができました。「あたまを若く保つ秘訣」と題して「認知症について」訪問看護ステーションの有働より話をさせていただき、上牧デイサービス相談員、安村より自宅で簡単にできる頭と身体の体操をおこないました。皆さんの熱気と笑い声の絶えない楽しい時間となりました。
清仁会
水無瀬病院在宅部では7/12(金)に島本センター内で健康測定会を行いました。
お買いもの帰りに寄られたかたも多く、およそ80名の方に来場して頂きました。
身長、体重、BMI、骨密度、血管年齢など測定し、栄養士からのアドバイスを受ける事で、「食事と運動、健康について考える良い機会になりました」とのお声を聞かせて頂くことができました。
また開催したいと思っておりますので、その際は告知させていただきます!!
清仁会
初めての場所へ講座を届けてきました~
江川住宅の年長者クラブの皆さんのもとにお伺いしました。
昼の一番暑い時間帯での開催になりましたが、皆さん興味を持っておいでいただき、「認知症について」の講義と、「スリーA」と言われる頭の予防体操をおこない、頭と身体をリフレシュしていただだきました。「スリーA」皆さんも興味があればぜひ、お問い合わせください。
清仁会
在宅生活を考える会イベントの一環として勉強会を開催しました。
今回は「正しい靴の選び方」と称して若山荘リハビリ理学療法士(冷水)による講演をさせていただきました。私たちが毎日履いている靴ですが、デザインや見た目で選んでしまっていることも多く、正しいサイズ感や用途に合わせたチョイスの方法をわかりやすく、笑いを交えて学ぶことができました。