閉じる
医療法人清仁会トップ
清仁会について
サービス・施設
交通案内
医療関係機関の方
求人情報
医療法人 清仁会
水無瀬病院
介護サービス
サイトマップ
医療法人清仁会
>
お知らせ一覧
>
清仁会
清仁会 お知らせ一覧
2020年1月1日(水)
清仁会
「新年のご挨拶」
謹んで新年のお慶びを申し上げます
旧年中は格別のお引き立てを賜り深く御礼申し上げます。
本年も地域の皆様に安心とご満足いただける切れ目のない医療・介護を
提供できるようにスタッフ一同の努力をする所存です。
皆様のご健康とご多幸をお祈りし、新年のご挨拶とさせていただきます。
本年も宜しくお願い申し上げます。
2019年12月28日(土)
清仁会
「今年最後のご挨拶」
2019年も残すところあとわずかとなりました。
今年を振り返ると元号が平成から令和に変わった大きな年でした。
皆様にとってはどんな一年だったでしょうか??
来年もまた皆様にとって良い年になるよう心よりお祈り申し上げます。
2019年12月13日(金)
清仁会
12月も中旬になり、そろそろ新しい年の足音が近づいてきました。
本日12月13日は五領福祉委員会の集まりへお伺いしました。
いつもは健康に関する講座をおこなうのですが、今回は趣向を変えて「苗字と家系」について上牧ケアプランセンターの渡邊からさせていただきました。初めての試みで皆さんが喜んでいただけるか心配でしたが、80名の方がご参加下さり、真剣に時に笑い声も聞こえる講演となりました。また終了後の食事会では手作りの昼食をご馳走になり、ありがとうございました。
2019年12月9日(月)
清仁会
12月7日 当法人の忘年会をサウザンド京都ホテルで開催しました。病院を始め、各介護事業のスタッフ300名が一堂に会し、日頃の疲れを癒し、来年への飛躍の糧とする会となりました。
また当、水無瀬病院グループでは年2回このような慰労会を開催しています。入職を考えておられる皆さん、私たちと一緒に楽しくお仕事をしてみませんか?
2019年12月4日(水)
清仁会
AEDの使用法、救急時の対応方法を今年も島本町消防本部の皆さんをお招きし、11月29日に若山荘で行いました。
昨年も参加したスタッフでも1年もすると「いざという時どうすればよかったかな??」と悩んでしまうことも多かったですが、おこなっていく内に思い出し、やっぱり定期的に訓練する必要があると感じた講習になりました。他の事業所の方にも多数参加いただき、ありがとうございました。
2019年12月2日(月)
清仁会
本格的な寒さがやってきて、身体を動かす機会も減ってきたという方も多いのではないでしょうか?
今回11月13日「ほっこりん会」では血行促進して代謝アップをしていただこうとタオルを使用した「若返り体操」をコープ島本さんをお借りして行いました。
参加された15名の皆さんが理学療法士の内田の声に合わせ、持参されたタオルを使って身体を動かしておられ、体操後に茶話会では笑顔でリラックスされた様子で話をされていたのが印象的でした。
次回のほっこりん会は栄養士による栄養指導、介護食の試食会を3月に予定しています。
2019年11月28日(木)
清仁会
〈12月献立表〉
今年もあとわずかとなりました。皆さまにはどの様な一年でしたでしょうか?
送迎車の窓から見える、様々に色づいた山の彩りや、いちょうや紅葉、池や水路のカモの親子。秋が深まり、徐々に冬が近づいた事を実感します。
12月の献立は季節の食材を使い、栄養バランスの取れた食事を準備しております。
見学食もありますので、お気軽にご来所して下さい。
詳しくはこちら
2019年11月15日(金)
清仁会
11/14、青葉福祉サロンさんへ出張講座へお伺いしてきました。
認知症の講義と予防するための体操を在宅部(中島)と上牧デイサービスセンター相談員(安村)が担当し、25名の参加者の皆さんと楽しく過ごすことのできた時間となりました。また他の団体の皆さんもご用命があればお伺いしますので、ぜひご連絡ください。
2019年11月15日(金)
清仁会
冬の訪れを感じさせる冷たい風が吹くようになりました。
11/15(金)そんな寒さを吹き飛ばそうと京都信用金庫上牧支店さん主催で「健康フェスティバル」をおこないました。健康に関心を持ってもらい、いつまでも元気で過ごしていただくために骨密度や血管年齢などの測定や相談を実施、また、かんまき薬局(ABC薬局)さんからは認知症についてのお話を大阪医科薬科大学の先生から、インフルエンザにならないための食事について(ABC薬局の薬剤師さん、栄養士さん)から講演いただきました。
また同時開催でお向かいにある「レンタルももさん」にてバザーを実施しました。
利用者さんが作られた巾着も出品し来店いただいた方にご購入いただきました。
ご協力いただいた皆さん、ありがとうござました。
2019年11月11日(月)
清仁会
2019年11月3日、がんばろう若山台様より出前講座の依頼を受けて、「認知症について」の講座をさせていただきました。
身近でないようで身近な話。だけどなかなか学ぶ機会も少ないもの。
私たち清仁会には、様々な資格や経験を持った職員が多数在籍しており、その中でも認知症について専門的に学びその資格を持った職員も在籍しています。今回は若山荘通所リハで介護長を務めている藤本が、皆様の前に立たせていただき講座を開催させていただきました。
皆様からご依頼いただいたテーマということもあって、皆様一生懸命話を聞いていただき、たくさんの質問などもいただきました。講座の後の少しの時間ですが、皆様とディスカッションをする機会も設けることができて、私たちも皆様からお話を聞かせていただくことができて勉強になりました。
まだまだ未熟な面もありましたが、皆様のご要望に沿った内容で話をさせていただくことができて私どもも嬉しく感じております。またいつでもご依頼お待ちしております。ありがとうございました。
« Prev
1
2
3
4
5
...
18
Next »
お知らせバックナンバー
水無瀬病院
介護サービス
清仁会
▲ページの先頭に戻る
謹んで新年のお慶びを申し上げます
旧年中は格別のお引き立てを賜り深く御礼申し上げます。
本年も地域の皆様に安心とご満足いただける切れ目のない医療・介護を
提供できるようにスタッフ一同の努力をする所存です。
皆様のご健康とご多幸をお祈りし、新年のご挨拶とさせていただきます。
本年も宜しくお願い申し上げます。