• 医療法人清仁会
  • 水無瀬病院
  • 介護サービス

交通案内・地図

サイトマップ

文字サイズ
標準
大

電話 075-962-5151お問合せ

リハビリテーション

  1. 医療法人清仁会>
  2. 水無瀬病院>
  3. リハビリテーション>
  4. パーキンソン病 短期集中リハビリ入院のご案内

パーキンソン病 短期集中リハビリ入院のご案内
~動きを、日常を、取り戻すために~

当院では、パーキンソン病患者様を対象とした短期集中リハビリ入院プログラムを開始いたします。
パーキンソン病による動作の緩慢化や歩行障害、日常生活動作の困難に対して、医学的・リハビリテーション的アプローチを多職種チームで集中的に行います。

このような方におすすめです

  • 最近、転びやすくなった
  • 日常生活で「できていたこと」が難しくなってきた
  • 薬物治療だけでは動作の改善が難しくなってきた
  • リハビリに本格的に取り組んでみたい
  • ご家族が介助に不安を感じている

短期集中プログラムの特徴

入院期間:約2~4週間(主治医と相談のうえ決定)
対象:パーキンソン病と診断された方

専門スタッフによる個別プログラム

理学療法士・作業療法士・言語聴覚士・看護師・薬剤師・管理栄養士などの多職種が連携し、目標達成に向けたリハビリを行います。

リハビリ内容の一例

  • 歩きやすくするためのバランス・歩行訓練
  • スムーズな「立ち上がり」や「着替え」の動作練習
  • 嚥下(飲み込み)や声のトレーニング
  • 自宅での生活を想定した動作チェック
  • ご家族向けの介助アドバイスや福祉用具相談
  • 全身ストレッチ

リハビリ入院のスケジュール

  • 理学療法:1日40~60分
  • 作業療法:1日40~60分
  • 言語療法:1日40~60分
  • 日曜日以外は個別リハビリを実施します。
  • 個別のリハビリ時間以外は自主トレーニングをお伝えさせていただきます。

ご入院までの流れ

  • お電話またはかかりつけ医を通じてご相談ください。
  • 当院外来にて事前診察・評価(状況によりご家族様でも可能です)
  • 入院日程の調整・入院開始

お問い合わせ先

医療法人清仁会 水無瀬病院
地域サポートセンター 担当:田中(たなか)
TEL:075-962-5151(平日13時~16時)

ご本人様・ご家族様・医療関係者の皆様からのお問い合わせをお待ちしております。

よくあるご質問(FAQ)

Q. 介護保険の方でも入院できますか?

A.はい、可能です。医療保険でのご入院となります。ご不明点は事前にご相談ください。

Q. 入院費用はどのくらいかかりますか?

A. 医療保険適用となり、難病医療費助成制度、後期高齢者医療制度などが利用できます。
詳細はお問い合わせください。

Q. 入院後の生活の工夫や福祉用具についても相談できますか?

A. 専門スタッフがご家族とともに支援・提案いたします。

Q. 退院後のリハビリ継続は可能ですか?

A. 外来・訪問・通所のリハビリと連携し、継続支援いたします。

▲ページの先頭に戻る