椎体の後縁に付着している後縦靭帯が骨化する(骨のように変形して固くなる)症状です。 骨化して肥厚化した靭帯が、脊髄神経を圧迫すると、手・足・背中の痛みや しびれ、運動障害などを引き起こします。
原因は不明で、国の特定疾患(難病)に指定されており、治療費が助成されます。
最も多く発症する部位が頸椎です。女性よりも男性に多く見られ、上肢・下肢のしびれが起こり、進行すると手先の細かい動作(巧緻運動)が困難になったり、排尿障害(頻尿や尿が出にくいなど)や、歩行障害へと進行していきます。
男性よりも女性に多く見られます。多くは下肢の脱力やしびれで始まります。進行すると排尿障害や歩行困難が出てきます。他の脊椎の靭帯骨化を合併することも多く、この場合は狭窄の程度がひどくなったり、上半身の動きが制限されることがあります。
歩行時の下肢の痛みやしびれ、脱力感が出ます。骨化した部分に外部から衝撃を受けると、急激に症状が悪化することがあります。
固定装具や牽引(引っぱる)などの保存療法と手術療法がありますが、手先の細かい動作(巧緻運動)が困難になったり、排尿障害・歩行障害などの脊髄症状が現れた場合は、保存療法では改善されないことが多く、手術療法の対象となります。