• 医療法人清仁会
  • 水無瀬病院
  • 介護サービス

交通案内・地図

サイトマップ

文字サイズ
標準
大

電話 075-962-5151お問合せ

一般・消化器外科・胃腸科のご紹介

  1. 医療法人清仁会>
  2. 水無瀬病院>
  3. 診療科のご案内>
  4. 一般・消化器外科・胃腸科のご紹介

一般・消化器外科・胃腸科のご紹介

当科では、主に消化器、食道・胃・小腸・大腸・肝臓・胆道・膵臓などで構成される臓器の病気を診療しています。
検査では、胃カメラ・大腸カメラ、腹部エコー(超音波)、腹部CT、腹部MRI検査などが可能です。消化器病専門医、消化器内視鏡専門医による検査・治療を行っています。
手術治療では、消化器外科専門医・日本内視鏡学会技術認定医により腹腔鏡手術を基本とした手術治療を行っています。腹腔鏡手術は、従来の「おなかを切る手術」である開腹手術に比べて小さな傷で行うことができ、手術後の痛みが少なく、回復が早いため、当院では腹腔鏡手術を基本に行っています。

「健康診断で異常を指摘された」、「胃が痛い」、「排便に血が混じる」や「肝炎ウィルスにかかっていた」など、お困りのことがございましたら何なりとお気軽にご相談ください。

当科で診療を行っている主な疾患

※手術中の写真が掲載されていますので、ご閲覧の際にはご注意ください。

  1. 肝臓疾患
  2. 胆道疾患
  3. 上部消化管(食道・胃)疾患
  4. 下部消化管(小腸・大腸・直腸)疾患
  5. 肛門疾患
  6. ヘルニア疾患
  7. 薬物療法

一般・消化器外科・胃腸科 診療担当一覧表

2024年9月12日現在
 
午前   井上善博(胃腸科も併診します)  井上善博※(胃腸科も併診します)
※隔週(第2、第4)診察日
 
井上善博(胃腸科も併診します)    森友彦(第1・3週) 
午後       井上善博(胃腸科も併診します)   

担当医紹介

井上 善博(いのうえ よしひろ)

科目:
一般・消化器外科・胃腸科
資格:
日本内視鏡外科学会技術認定医(肝臓)
肝胆膵外科高度技能専門医
日本肝臓学会専門医
日本消化器外科学会専門医・指導医
日本外科学会専門医・指導医
消化器がん外科治療認定医
日本消化器病学会専門医
日本消化器内視鏡学会専門医
日本胆道学会認定指導医
ICD(インフェクションコントロールドクター)認定医
身体障害者福祉法指定医
臨床研修指導医育成講習会修了
がん診療 緩和ケア研修会修了
NST医師教育セミナー修了
日本肝胆膵外科学会評議員
日本外科感染症学会評議員
近畿外科学会評議員
ドクターからの一言:
これまで一般外科医としてケガの治療はもちろん、消化器疾患における『腹腔鏡下手術による低侵襲治療』から『肝移植などの肝胆膵高難度手術』を学んでまいりました。地域の皆さまが安心して治療を受けられる病院を目指して努力していきたいと思います。

● 2023年3月23日発売の「週刊文春」に当院の消化器外科 井上医師が紹介されました。

3月23日発売の「週刊文春」

● 【「日本が誇るビジネス大賞」掲載のお知らせ】
当院の外科・消化器外科の井上善博医師が、総合出版社ミスターパートナー社より出版の「日本が誇るビジネス大賞」に掲載されました。

日本が誇るビジネス大賞

● 当院、外科・消化器外科・井上医師が論文で、肝切除部門のエキスパートとして上位1%に選ばれました。詳しくはこちら

● 毎日新聞出版の「名医を探せ」全国版に掲載されました。

名医を探せ 胆石症短期滞在手術

● 毎日新聞出版の「病院最前線2023」全国版に掲載されました。

名医を探せ 鼠経ヘルニア治療

全身・腰椎麻酔下での手術件数

  R4年度
R3.11~R4.11
R5年度
R4.12~R5.11
乳腺手術 1(0)件 3(0)件
胃手術 7(7)件 6(6)件
肝臓手術 7(7)件 8(7)件
胆道手術 1(1)件
胆嚢手術 18(17)件 27(25)件
膵臓手術 1(1)件
大腸・直腸手術 21(20)件 22(21)件
虫垂炎手術 6(6)件 11(11)件
肛門手術 11(0)件 9(0)件
ヘルニア手術(鼠径・臍・腹壁) 19(19)件 21(21)件
血管手術 11(0)件 2(0)件
腹腔・静脈シャント手術 2(0)件 0(0)件
その他の全麻手術 4(0)件 1(1)件
( )内は腹腔鏡件数
基本的には、手術は腹腔鏡下に施行しています。

NCD外科手術症例登録に関して

平成23年1月1日からの外科系手術症例についてNCDという組織にデータ登録が開始されています。NCDとは多くの医療学会が連携し立ち上げた「一般社団法人 National Clinical Database」という社団法人です。登録されたデータは、国内の医療現状を把握し患者さんにより適切な医療を提供するために利用されます。登録情報は匿名化され、患者さんに不利益が生じることはありませんが、登録については患者さんの自由な意思によりますので、ご意見をお申し出ください。
詳細はこちら

▲ページの先頭に戻る